怖いんだ、お願いだからどっかに行ってよ!
不安で怯えた状態で、自分が脅威と感じた対象には何に対しても吠えます。
恐怖で吠えている犬を叱ることは問題を悪化させます。
犬が何に対して怖がるのかを見極め、それを克服する根本的な解決を目指します。
例えば犬がある人に対して怖がり吠えをするならその人から
とびっきりのご褒美(犬の大好物)を与えてもらうことによって
関連付けを変えるように促します。
恐怖の対象だった人は、実は大好物をくれる素晴らしい人に変わります!
ただし、このトレーニングをするときはこの大好物の選び方が重要です。
中途半端なオヤツだと効果がないだけでなく
そのオヤツに対してもマイナスの関連付けがされてしまいます。
報酬としてこの問題を途端に解決できるくらい強力なものが必要です。
近づくのも難しいようなら犬が近づかせてくれるギリギリの距離を保ち、
刺激しないようにしばらく過ごして慣れさせます。
その距離で犬が慣れて気にしなくなったら少しづつ距離を縮めていきます。
時間はかかりますが少しづつ鳴らすのが副作用が少ない最善の方法です。
The following two tabs change content below.

こんにちは。リョウです。
犬のしつけインストラクターです。
ペットショップ店長の経験もあり、ペット業界でたくさんのワンちゃんやその家族とお話してきました。
その知識や経験をもとに、犬の飼い方やより良い関係づくりに
関わる情報を発信していきたいと思います。
愛犬との絆をより強くするために正しい知識を身につけることが大切だと思っています。動物好きなかたはよろしくお願いしますね!

最新記事 by ryo (全て見る)
- 恐竜が教えてくれる【犬との付き合い方】 - 2019年8月31日
- 動物からのマダニ感染症で女性死亡 - 2017年10月29日
- もののけ姫を見ながら犬のしつけを語ってみた - 2017年9月12日